知床ウトロの川でサケの遡上が見える時期と場所について サーモンウォッチング

網走地方

北海道では秋になるとサケが海から川に戻ってきて遡上してきます。
とはいえ、北海道のどこの川でも見られるってわけではありません。
知床の斜里町のウトロ側ではあらゆる川でカラフトマスやサケの遡上を見ることができます。
そこで今回は知床ウトロ側の川でサーモンウォッチングに適した場所と時期について記事にしたいと思います。

知床ウトロ側の川でサーモンウォッチングできる時期と場所

前述のとおり秋になるとサケマスが海から川に帰ってきます。
特に知床ウトロの川では間近でカラフトマスやサケの遡上を見ることができます。
まず、8月の中旬から9月下旬にかけてカラフトマスが帰ってきます。

 

カラフトマスというサケについて

これは私が川にカメラを仕込んで水中撮影をしたカラフトマスの画像となります。
体長は40cm~50cmでサケに比べると二回りほど小ぶりとなります。
マスと言っていますが英語で言うとピンクサーモンと言って、厳密にはサケの仲間となります。
カラフトマスは孵化して2年で真水のある川に戻ってきますが、サケほど母川回帰はしないと言われています。

 

また、奇数年と偶数年では戻ってくるカラフトマスの数が全然違ったりします。
定説では奇数年は数が少なくて、偶数年は多くのカラフトマスが帰ってきます。
今年は2018年ですが、おびただしい数のカラフトマスが戻ってきました。

 

このように群となってやがてオスとメスがペアリングをしてメスが産卵してオスが精子をかけるわけですね。
そして、産卵を終えると戻ってきたカラフトマスが力尽きて川の養分となり、生まれてくる幼魚の栄養となります。

 

シロザケが戻ってくる時期について

カラフトマスの遡上と前後して9月下旬くらいからサケ(シロザケ)が戻ってきます。
こちらが魚屋でもおなじみの鮭となります。
体長は70cm~1mほどあって北海道ではアキアジとも呼ばれています。
サケは冬に孵化して、しばらくは腹部の卵嚢の栄養分を吸収し終わると体長が5cmほどとなって、プランクトンをエサとして成長して3月から4月に海に下ってゆきます。
そして、沿岸から大洋で1年~6年をかけて成長して生まれた川に戻ってくるわけですね。

 

9月の下旬に知床の川を見に行くと、河口ではカラフトマスからサケ釣りにターゲットが変わっていました。
釣り場を見ているとちょうど釣り人がヒットをしていて、サケを釣り上げていました。

 

私は釣り上げたおじさんに声をかけて釣り上げたサケの写真を撮らせてもらいました。
続いてカラフトマスやサケを観察するのに見やすい場所を紹介しようと思います。

 

知床ウトロ側でサーモンウォッチングに適した場所について

知床ウトロ側の川ではだいたいどこの川でもカラフトマスやサケを見ることができます。
とはいえ、近くに車を停める場所がなかったり、橋から川に降りにくい場所だったりするのですよ。
そこで、実際に管理人がウトロに行ってサーモンウォッチングしやすい場所を挙げてゆきますね。

 

於近橋

斜里町市街より334号線を走って最初のサーモンウォッチングポイントです。
ここは於近橋の左岸上流側に車を駐車できるスペースがあって駐車場より簡単に川に降りられます。

 

また、於近橋上からでもカラフトマスの群れが黒い線のようにユラユラと泳いでいるのが見えたりします。
ただし、オカチバケ川は小さな川ですのでスルーしてもいいかなと思います。

 

遠音別橋

ウトロで一番メジャーなサーモンウォッチングポイントとなります。
ここはサケマス孵化場が河口から150m上流のところにあって、カラフトマスとシロザケの遡上を見ることができます。

 

駐車場は遠音別橋右岸上流側に写真のようにあって、橋の砂利道を進むと遠音別川鮭魚溯上觀覽設施があります。

 

オンネベツ川河口では多くの釣り人が列になってルアーやウキルアーでサケを狙っていました。

 

遠音別橋の下でカラフトマスの群れの写真を撮りました。
カラフトマスもわりかし大きな魚なので黒い筋のように泳いでいるのが見えました。

 

ウトロ市街 ペレケ河岸公園

ウトロの街のド真ん中を流れるペレケ川でもカラフトマスを見ることができました。
写真は斜里バスウトロターミナルの近くのウトロ橋となります。
私以外にもここでカラフトマスの泳いでいるのを見ている人が何人か見かけました。

 

ウトロ橋を渡って右岸側に無料駐車場があります。
ここに車を停めてペレケ河岸公園でサーモンウォッチングを楽しめます。

 

このようにしっかりと整備された親水公園となっています。

 

流れの緩やかなプールにものすごい数のカラフトマスが泳いでいます。

 

さらにペレケ川の上流に行くと函型になっていてカラフトマスが滝登りのように必至に乗り越えようとしていました。

 

知床ウトロ側の川でサーモンウォッチングできる時期と場所のまとめ

今回は知床ウトロでサケマスが見れる時期とサーモンウォッチングはアクセスしやすいところを3箇所ピックアップしました。
カラフトマスについては2018年はたくさんの数の遡上を見ることができて大満足でした。
私は釣り好きってこともあって、ただ川に魚が泳いでいるだけなんですが、なんか見入ってしまって時間を忘れてしまいますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました