「 動物 」 一覧
-
知床ウトロの川でサケの遡上が見える時期と場所について サーモンウォッチング
北海道では秋になるとサケが海から川に戻ってきて遡上してきます。 とはいえ、北海道のどこの川でも見られるってわけではありません。 知床の斜里町のウトロ側ではあらゆる川でカラフトマスやサケの遡上を見ること ...
-
津別町 21世紀の森キャンプ場でホタルが見れると聞いて行ってみました!
管理人ひろしは先日、網走市にある北ホタルの里に行って人生初ホタルをみることになります。 それをあるコミュニティに投稿したら、津別町のキャンプ場で数年前にホタルが何百匹いたという返信がありました。 その ...
-
網走市 北ホタルの里で人生初の蛍を見ました!見える時間や注意点など2018年7月29日
私は北海道生まれの北海道育ちですが、一度もホタルを見たことがありませんでした。 というのも北海道にはホタルがいないと勝手に思いこんでいたからです。 たまたま卯原内ダムがどんなところか行ってみたところ、 ...
-
知床でクマと遭遇した時にコレをすると死亡フラグがビンビン立ちます!
北海道にはヒグマがいたるところで生息しています。 毎年、山菜取りで山に入った方がヒクマに襲われるというニュースが流れるほどです。 先日、知床のカムイワッカ湯の滝に行ってクマに遭遇した時の経験を元にどう ...
-
ハイランド小清水725でシマリスとの出会いと藻琴山登山をしてきました!
ここ最近北海道ではパッとしない天気が続いて気温も上がらずいわゆる蝦夷梅雨のような天気が続いています。 先の西日本の豪雨と同時期に旭川あたりでも豪雨の被害がありました。 そして、昨日久しぶりに天気が良か ...
-
山の水族館でニジマスのLINEが「俺って外来種らしい」と解説している!
北見市は平成の大合併により留辺蘂(るべしべ)町と合併しました。 留辺蘂にある温根湯温泉には山の水族館が定番名所となっています。 2018年7月6日に山の水族館に行ってきたので記事にしてみます。 ここは ...
-
北海道清里町の神の子池ではオショロコマが泳いでいるのも間近で見られます!
先日に清里町に行ってきました。 お目当てはさくらの滝と神の子池の清里町の2大メジャースポットです。 神の子池は存在は知っていたのですが、なかなか足が向かなかったのですが、行ってきました。 冬の神の子池 ...
-
北海道さくらの滝はサクラマスが滝のぼりをする超メジャー景勝地
北海道清里町はオホーツク海側で比較的内陸にある街で南北に長いです。 そのため、斜里岳や標津岳といった山や森が豊かでもあります。 斜里川の中流部にさくらの滝というサクラマスの滝のぼりが見れるスポットがあ ...
-
オオカミの森 Howling Ks Nature Schoolの口コミ
かつて日本の山林にはオオカミが生息していました。 しかし、狂犬病の蔓延などの要因で駆除やその他の要因で絶滅してしまいました。 オオカミがいなくなったことでイノシシやシカが大繁殖してしまい農作物や森林に ...
-
標津サーモン科学館に行ってきました!マス好きにはたまらんです!
北海道の標津町は漁業の盛んな町で、特に夏から秋にかけてのサケマス漁で賑わいます。 そこでサケをメインに扱うサーモン科学館に管理人ひろしが行ってきましたので記事にしますね。 私は主に川や湖でニジマスやア ...
-
網走市の謎のリス推し、オホーツクシマリス公園とRIMO(リスの森)のアイスクリーム
北海道には主にエゾシマリスとエゾリスが生息しています。 どちらのリスも広葉樹の森に行くと時々見かけることがあります。 しかし、山にいるリスは近づくと逃げてしまいます。 オホーツクシマリス公園はリスと間 ...
-
小清水原生花園の見頃はいつ?管理人ひろしが6月中旬に見てきました
道東のオホーツク海沿いには小清水原生花園があります。 ここは自然の花が毎年咲いています。 原生花園の見頃といわれている、6月中旬に管理人ひろしが行ってきました。 小清水原生花園の位置と概要 小清水原生 ...
-
網走市白鳥公園の見どころは濤沸湖のバードウォッチングですね!
網走市の東部は自然の名所がたくさんあります。 ここらへんは北側にはオホーツク海があり、南側には藻琴湖や濤沸湖があります。 今回は濤沸湖の辺りにある白鳥公園を取り上げますね。 網走市の白鳥公園の位置と概 ...
-
道東でヒグマを安全に観察できるサホロリゾート ベアマウンテン
北海道のあらゆる山の中にはヒグマが生息をしています。 毎年春になると山菜採りに行ってクマに襲われるというニュースが流れるほど、ヒグマは日常的なこともあります。 ヒグマが見れるところとしては登別クマ牧場 ...